新着記事
-
🐑 ジーザスと私:一つの願いが叶えられた(連載9)
【「本物の牧仕」との出会い】 アメリカ生活が長かった私は、日本に来るアメリカの牧師の中には上目線で話す人もいることを知っていたので、最初はちょっと構える感じで… -
🐑 ジーザスと私:妻に出会う(連載8)
【「本物の教会」を探すうちに妻になる人に出会う】 日本に帰国した私は、腰を据えることのできる教会を探してありとあらゆる教団の教会の礼拝に出席し始めた。ホーリネ… -
🐑 ジーザスと私:活力と喜びが戻ってきた(連載7)
【再びテゼへ】 私を海に向かって突進させる狂気を待っていたのに、代わりにやってきたのは「もう一度わたしにチャンスを与えなさい」という神の声だった。だが、自分の… -
2章2:キリストの弟子になるには
【弟子とは、自分の十字架を負って キリストについていく人】 12弟子たちは、3年半の間、キリストと寝食を共にしました。キリストについていくようになってからしばら… -
🐑 ジーザスと私:「 死んだら生きる」?(連載6)
【自己実現 vs キリスト実現】 ブラザー・トーマスとの問答から2か月後、私は日本に帰国した。世界を回って本を出すというプランが挫折してしまったので、写真で食べて… -
2章1:キリストの弟子の定義とは?
【「弟子」という言葉に抵抗を覚えた理由】 1章の中で、なぜ私が弟子になることに対して躊躇していたのか、その2つの理由をお話ししました。繰り返しにはなりますが、… -
🐑 ジーザスと私:「本気でぶつかって来る人」いたのか!(連載5)
【安倍哲っちゃん、との出会い】 ノルウェーでは面白いことがあった。オスロの教会に行くと、そこの教会員のうち3分の1くらいの人が日本語を話すのだ。アイルランド… -
🐑 ジーザスと私:それでも自己実現(連載4)
【それでも相変わらずだった私】 大晦日にそのような大事件に見舞われた私だったが、若いというのか、こたえない性格というのか、次の日にはなんとスキーに行ってしまっ… -
👬 1章3:どうしたら、神を愛する出発点に立てるのか?(弟子になる 連載3)
【どうしたら、神を愛する出発点に立てるのか?】 信仰の中で最も大切なことは、「神は、ご自分の御子を与えるほどに、あなたを愛しておられる」(ヨハネ3:16参照)こと… -
🐑 ジーザスと私:キリストが現われ、助けてくれる(連載3)
【再びアメリカへ】 アメリカでは、両親の友人の口利きでそれなりにいい大学に入ってしまった。入ったはいいが、クリスチャン・カレッジとしてはかなり学力の高いところ… -
👬 1章2:なぜキリストの弟子になりたいのか(弟子になる 連載2)
【神の愛とは赦す愛】 「私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、宥めのささげ物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。… -
🐑 ジーザスと私:反抗への階段(連載2)
【アメリカ帰り、鼻つまみ者になる】 中学1年生で日本に帰ってきた私は、すっかりアメリカナイズされた「鼻につくヤツ」だった。まず、最初に登校した時の服装からして…
YouTubeも配信しています。
まずは【入門編】をご紹介します。さらに【日曜礼拝】【聖書の講解メッセージ】【信仰のステップアップ】【Q&A】【キッズ&ユース】など、1000本以上の動画を配信しています。